絆舞わさび漬けはお届け日指定不可商品となります。
予約期間:4月14日(金)9時のご注文まで。
発送期間:4月14日(金)より順次発送予定。発送日が決まり次第事前にご連絡いたします。発送はご注文順に順次発送いたします。※製造日が早まる場合があり発送が前後する場合がございます。
ご注文の前に「ご注文・配送についてのご案内」を必ずお読みください。
ご注文・配送についてのご案内
- お届け日のご指定はできません。予めご了承ください。
- お支払い方法は「クレジットカード」「代金引換」「PayPay」のみとなります。
- ご注文後、当店からの「受注確定メール」にてお届け日についてご案内させていただきます。
- 売り切れの場合は次回入荷までお待ちください。
絆舞わさび漬【山本食品】
「絆舞わさび漬」は、四十七都道府県産掛け米仕込み「令和 絆舞」の酒粕と、世界農業遺産認定の「静岡わさび」を使用し、百余年にわたる独自の伝統技法で仕込み上げた最上級のわさび漬です。
主原料のわさびは静岡県伊豆地方の天城地域で収穫された香り、辛味、甘みの強い真妻種わさびを主に一年半物を選別して絆舞わさび漬100gに約一本のわさびを使用しております。
わさびは繊維を潰さないよう手作業で刻み、絆舞酒粕は複数回の裏ごしをかけた後、数日間の常温熟成でふわっとした食感と口溶けなめらかに仕上げたのち、百余年にわたる独自の伝統技法で機械を一切使わずに仕込み上げた、香り、辛味、コク 共にまさしく究極のわさび漬です。
さらに、仕込みの最終工程にて、弊社わさび専用おろし板「鋼鮫」(はがねざめ)にてクリーミーにすりおろした、本わさびおろしを加え、直ちに袋詰め充填をおこない、酒粕に含まれる酒精の力によって引き出されるわさびの風味と辛味を純米大吟醸特有の芳醇な香りと共に封じこめました。
みずみずしいわさび茎の歯応え、ツーンと鼻に抜ける本物のわさびの風味、口に広がるフルーティな「令和 絆舞」純米大吟醸酒の香り。 絆舞の清酒粕とわさびが結んだ「絆」創業明治三十八年の老舗わさび屋のこだわりの品「 絆舞わさび漬け」を是非ご堪能ください。
「絆舞わさび漬」はそのままでも美味しくいただけますが、蒲鉾等の練製品や白菜の浅漬け等と一緒に召しあがる他、お刺身につけたり和え物やそばつゆに溶かしておそばをいただいても美味しく召し上がれます。
わさび漬を温かいご飯にのせて鰹節をふり、お好み量のお醤油をかけて混ぜ崩しながら頂くわさび漬丼もお勧めです。 わさび漬は香りが命です。美味しく召し上がって頂くため開封後はお召し上がりの量だけを小分けにして、袋の空気を抜き密封し必ず冷蔵庫に保管ください。
絆舞令和(きずなまいれいわ)純米大吟醸【曙酒造】
東日本大震災はじめ各地で相次ぐ災害の被災地の復興や地方創生の支援を応援しようと、全国信用金庫のネットワークでおこなっている「興(お)こし酒プロジェクト」。全国四十七都道府県から集めた123地域のコメをブレンドし醸造して生まれた「絆舞令和」(きずなまいれいわ)純米大吟醸酒。
曙酒造にて醸造された「絆舞令和」純米大吟醸酒はすっきりとして且つしっかりとした豊かな味わいの辛口です。【精米歩合 : 47%/日本酒度 : +1/度数 : 16度/酵母 : F701/火入れ : 1回】「絆舞」の命名由来は復興支援の「絆」と、飲むと「舞」を踊りたくなるような美味しい日本酒になってほしいとの願いを込めました。
「舞(まい)」と「米(まい)」を掛けて全国四十七都道府県の「お米の絆」で出来上がった事も表しています。「絆舞」のラベル書は福島県いわき市に美術館のある書家の金澤翔子さんによるものです。